募集要項

診療放射線技師

会計年度任用職員

募集要項はこちら

職員の声

教育体制・キャリアアップについて

当院では、エルダー、プリセプターによる個々に合わせた丁寧な指導を受けることができるほか、部署全体の協力やサポートがあるため安心して働くことができます。また、画像読影にも力を入れており、新人のうちから勉強会に参加し、たくさんの症例を見ることで読影力を身につけることができます。

働きやすさ・福利厚生について

みんな仲が良く、明るい職場で、とても働きやすいと感じています。休暇制度も充実し、休暇も取得しやすい職場環境です。

仕事内容・やりがい・成長について

レントゲン、CT、MRI、AG、RIなどの中から複数のモダリティを担当することができます。また、病棟、処置室、救急外来など、様々な条件下において撮影するため、あらゆる状況に柔軟に対応することができる検査技術を習得できます。
検査目的に合わせて撮影方法を工夫をすることで、その画像が診断や治療に結び付くことが実感でき、やりがいを感じます。

急性期病院で
働く

第三次救急病院として、24時間365日体制で、X線撮影・CT・MRI・血管撮影を行っています。救急搬送時の診療は特に重要となることから、豊富な知識と高度な技術を習得するため、日々研鑽を積んでいます。

東三河の基幹病院として
地域を守る

地域の要望に応えられるよう最新の機器をそろえ、トップレベルの優れたスキルを保つため技術向上を図っています。また、近隣の病院・医院の放射線技師と共同で研修会を開催し、知識や技術を高めています。

チーム医療で
寄り添う

放射線治療やIVR等の治療では、医師や看護師とより深く関わっている業務を行っています。放射線技師としての意見を求められることも多いほか、画像診断では、読影補助も行っています。

REQUIREMENTS

職種 診療放射線技師
採用予定職種 会計年度任用職員
採用予定人員 1名(育休代替)
勤務地 豊橋市民病院 放射線技術室
受験資格 診療放射線技師の免許をお持ちの方
試験日 随時(日時は後日応募者に通知します)
選考方法 書類選考、及び面接
申込手続 写真貼付の市販の履歴書・職務経歴書・免許証の写しを以下に記す問合先まで郵送、または、ご持参ください。書類到着後、10日程度で面接日時を連絡します。
その他 育休代替であるため、任用期間は最長3年程度になります。
問合先 〒441-8570愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地
豊橋市民病院 事務局 管理課職員担当
TEL:0532-33-6111
メール:info@municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp
待遇 健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入(勤務時間及び給与に応じて)
労災補償適応有
通勤手当:規定に基づき支給(上限24,500円)
給与 時給:1,438円~1,591円
期末手当:年2回(夏・冬)支給
勤務条件 8:30~16:15(休憩45分)
※土・日・祝日休み

TOP