職員の声
教育体制・キャリアアップについて
正規職員に準じた研修を行っています。とくに経験がない分野については、指導者がついての研修を行うなど、一人一人の臨床経験にそった教育体制をとっています。
働きやすさ・福利厚生について
職員数が多いため、時間外勤務が少なく年休も取得しやすい雰囲気です。社会保険も完備されています(勤務時間数等により加入できない場合があります)。
仕事内容・やりがい・成長について
指導者とともに多様な疾患を経験することできます。担当の患者さんの急速な回復に貢献していることを実感することができます。
急性期病院で
働く
疾患ごとの研修メニューを用意しており、急性期病院未経験者に対しても、豊富なサポート体制をとっています。
東三河の基幹病院として
地域を守る
地域医療の中心で働いていることを実感できます。回復期や療養型病院、施設の療法士と情報をやりとりすることが多いです。
チーム医療で
寄り添う
多職種で相談する機会に恵まれています。患者さん中心のチーム医療の一員なのだと感じる機会が多いです。
募集要項
REQUIREMENTS
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
採用予定職種 | 会計年度任用職員 |
採用予定人員 | 1名 |
勤務地 | 豊橋市民病院 リハビリテーション技術室 |
受験資格 | 免許取得済の方 |
試験日 | 随時(選考日時については応募者に後日通知いたします) |
申込手続 | ご希望される方は、市販の履歴書、免許証の写しを下記連絡先まで郵送ください。 |
問合先 | 〒441-8570 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地 豊橋市民病院 事務局 管理課 採用・研修担当 TEL:0532-33-6373(直通)/E-mail:hosp-kanri@city.toyohashi.lg.jp |