職員の声
教育体制・キャリアアップについて
入職してからの約2週間は、自分の知識を再確認する機会として、リスク管理や疾患別知識などの基礎講習があります。講習期間終了後もわからないことや困ったことがあっても優しく指導してくれるため、日々レベルアップしている自分を実感できます。
働きやすさ・福利厚生について
入職して次の日から有休を取得することができるほか、夏季休暇などの休暇制度も充実しているため、年間の取得可能な休暇日数は多いと感じています。
仕事内容・やりがい・成長について
地域の基幹病院であるため、重症度の高い患者さんが多く入院されており、日々勉強が必要となります。先輩方のサポートやハイレベルな指導のおかげで成長を実感しています。
急性期病院で
働く
多様な症例を通じた新しい知識の獲得や技術向上の機会が多くあり、患者さんの劇的な回復を目の当たりにすることができます。
東三河の基幹病院として
地域を守る
東三河地域の医療の中心として、回復期や療養型病院、施設の療法士と連携し、地域一丸となって患者さんの回復に努めています。
チーム医療で
寄り添う
多職種カンファレンスやチーム医療に積極的に参画し、医師や看護師など連携を図りながら、患者さんの回復に貢献しています。
募集要項
REQUIREMENTS
職種 | 理学療法士 |
---|---|
採用予定職種 | 正規職員 |
採用予定人員 | 令和6年4月新規採用分の募集は終了しました。多くのエントリーありがとうございました。 |
問合先 | 〒441-8570 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地 豊橋市民病院 事務局管理課 採用・研修担当 TEL : 0532-33-6373(直通)/E-mail : info@municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp |